top of page

 物損事故  つくば 接骨院 整骨院

その首や腰の痛み、、、

交通事故の怪我・むち打ちではありませんか?

甘く見ていませんか?甘くみていると危険です!

​つくば市にお住まい・勤務の方へ

このようなことでお悩みはありませんか??

​✅ 物損事故だが首や腰が痛い

✅ 物損事故でも治療ができるかわからない

​✅ 事後は大きくないが身体が痛い

物損事故による交通事故は非常に多いと言われています。

多くの場合、人身事故はすぐに医療機関へ行きリハビリを受けますが、物損事故の場合はすぐに医療機関へ受診しない方が大半です。

多少身体に違和感を感じていたとしてもどのまま放置してしまい「あの時、しっかりリハビリを受けていれば良かった」と後悔される方も少なくありません。

みどりの接骨院・整骨院では、物損事故であっても患者様が不利益にならないようにご対応させていただいております。

物損事故や人身事故でお困りの方は、みどりの接骨院・整骨院までご相談ください。

​人身事故とは??

人身事故とは、交通事故により怪我や死亡など人への損害を伴うものを人身事故と言います

人身事故ではなく物損事故として警察署に届け出た場合または、当日はとりあえず物損事故のまま処理をされている場合、警察による実況見分(事故の詳しい調査)が行われないため、加害者側と過失割合の争いになった際に不利になる可能性があります。

そのため、怪我をしているのに誤って物損事故として届け出てしまった方や事故の相手に頼まれて物損事故として届け出てしまった方などは、人身事故への切り替えを行うことを検討されるのがよいと思います。

人身事故によって起こるお身体の怪我

交通事故では強い衝撃が加わるため身体全身に症状が出やすくなります。

特に多いのが首の「むち打ち」になります。

むち打ちとは、頚部が事故の衝撃によって鞭を打ったように力が加わった状態を言います。

停車中や徐行中に追突されると、胴体に前方に行く力が加わり頚部は過度に伸ばされ、その後反動で頚部は前方に過度に曲がり、その後はまた後ろへ首が振られる形で起こることが多いです。

事故直後は体が緊張、興奮状態にあり、アドレナリンが出る影響で痛みが分かりにくい場合が多くあります。

数日して痛みや違和感が出てくることも少なくはありません。

ですので、その後の治療が非常に大切なります。

事故との因果関係が取れなくなってしまうと、適切な補償が受けることができなくなり非常に不利益になるケースも少なくありませんので、必ず2週間以内に医療機関を受診するようにしてください。

​人身事故に遭ってしまったら...

人身事故・物損事故に遭ってしまったらまずはみどりの接骨院・整骨院へご相談ください!

今後の治療・リハビリがスムーズに行えるように、細かなところまでアドバイスさせていただきます。

交通事故は思わぬ不安や疑問が出てくるものです。連携している整形外科や弁護士法人もご紹介いたしますのでご安心ください。

私たちが交通事故に遭われた方の不安を取り除き、施術以外のお悩みにもトータルサポートいたします。

まずは、人身事故に遭ってしまった場合の手順を以下へまとめましたのでご覧ください。

​警察へ連絡

人身事故に遭ってしまった場合、まずは警察に連絡しましょう。 

事故の当事者同士解決しないようにしましょう。

保険会社に保険金を請求する際に事故証明が必要になるので事故の際は被害者、加害者関係なく必ず警察に連絡しましょう。

事故直後に、相手とその場で示談交渉やお金の受け渡しをすることは控えてください。示談は口頭でも成立するため、一度示談してしまうと示談内容の変更ができず、後日に新たな損害が判明した場合であっても十分な賠償を受けられなくなるおそれがあります。

適切な損害額やケガの状態がわからない段階での交渉やお金のやりとりは、後日のトラブル発生を防ぐためにも避けるようにしましょう。

事故の状況を必ず記録に残しておきましょう。

事故の状況を写真や動画などで保存し様々な角度からとっておきましょう。

また、目撃者がいた場合は連絡先の交換をしておくと示談の行方を左右するかもしれません。

​みどりの接骨院•整骨院へ連絡ください!

警察や保険会社に「診断書」を提出するように言われるため、すぐに病院や整形外科へ受診することが多いかと思いますが、ちょっとお待ちください!!

診断書は今後の治療・リハビリや補償を左右する重要な書類です。

まずは当接骨院へご来院いただき、身体の状態を的確にカウンセリングし、連携している整形外科への紹介状を作成させていただきます。

また、自賠責保険の仕組みや補償についてのご説明を行います。

それから整形外科へ受診していただいても遅くありませんのでご安心ください。

また、交通事故後は身体が興奮状態で痛みを感じないケースがあります。

数日~数週後に痛みが出てくる可能性があるため放っておくのは大変危険です。

事故後2週間ほど経つと因果関係が取れなくなってしまうので、後で痛みが出ても補償の対象にならない可能性があります。

事故の状態が軽くても必ず医療機関の受診をしてしっかりと診断しておいてもらいましょう。

痛みが出ていなくても痛みの原因となる”傷態”ができている可能性は高いです。これを放っておくと数ヶ月〜数年後にお身体の痛みや不調を引き起こしてきます。私たちはそのような方を何百人と診てきました。

​ぜひ一度、みどりの接骨院・整骨院へご相談ください!

保険会社へ連絡

保険会社へ連絡しましょう。連絡が遅れると、補償が受けられない可能性があります。

医療機関への受診や転院の際も必ず保険会社へ連絡しましょう。

一時的に立て替えた治療費の領収書や事故の書類関係はなくさないようにしましょう。

補償を客観的に証明する大切なものですので一定期間は保存しておきましょう。

病院・整形外科へ受診

複雑な保険の仕組みやご自身の身体のことをしっかり理解したら、病院や整形外科を受診して検査をしてもらい、適切な診断書を作成してもらいましょう。

診断書は警察に提出することで「人身事故」として処理されることになります。

一部コピーをしご自身で保管しておきましょう。

​人身事故に対するみどりの接骨院の施術

​茨城県内では初となる施術で痛みの原因を改善

みどりの接骨院・整骨院では県内初の施術などを組み合わせ、患者様の症状に合わせ施術を行っていきます。

交通事故は初期施術が大切です。

交通事故に遭われた際はみどりの接骨院・整骨院へできる限り早く受診して、適切なリハビリを受けましょう。

後遺症が残らないようにしっかりと施術させていただきます。

bottom of page